2017年 05月 20日
三渓園 聴秋閣 |
GWに普段は公開されていない三渓園の古建築が一部公開されていました。
三渓園には何度か訪れていますが、古建築の公開期間に足を運ぶのは初めて。
今回公開されていた聴秋閣は徳川家光が二条城内に建てさせたと伝えられていた建物です。

外観屋内とも変化に富んだ意匠が施されていて、小さい建物ながらデザインの密度の高いとてもかわいらしい建築です。斜めに切り取られた書院や雁行する平面、対角に抜ける視線など、斜めの線が空間に動きを生み出しています。1階は茶席と次の間、2階に2畳の座敷があります。当時は池に面して建てられていたとも考えられていて、2階からの池の眺めを楽しんでいたのかもしれません。

Hプロジェクトの現場もGW明けに最後の竣工検査。これでひと段落しました。
三渓園には何度か訪れていますが、古建築の公開期間に足を運ぶのは初めて。
今回公開されていた聴秋閣は徳川家光が二条城内に建てさせたと伝えられていた建物です。


by n-architect
| 2017-05-20 12:59
| 建築